こんにちは\(^o^)/
向山雄治です♪♪
先日、ランチを食べていたら、バスケットボールの
インターハイ決勝をやっていたので、
応援しながら観戦していました☆彡
(≧▽≦)
決勝は愛知の「中部大学第一」と
新潟の「開志国際」の試合でした(^^)
決勝ということもあり、
テレビ越しでも選手やベンチの緊張感、
そして応援の熱量が伝わってきて、
試合に魅入ってしまいました♪♪
(`・ω・´)
バスケットボールの試合自体、
正直あまり見たことはなかったのですが、
めちゃ面白かったです☆彡
O(≧▽≦)O
となりにバスケットボールに詳しい友人がいたので、
1プレーごとに解説してもらっていましたww
バスケットボールの試合は、とてもスピーディーで、
少し目を離すといつの間にか得点が入っていました☆
「ダムダム」「ビューン!」「パシッ!」
「パッ」「スパッ!」「ゴール!!!」
(`・ω・´)
って感じですww
決して、ふざけてはいません!
(`・ω・´)
本当に早いときは、
ゴールが決まってから次のゴールまで、
数秒の間隔しかありません☆彡
ゴールを決めても、一瞬でも油断してしまったら
相手に取り返されてしまいます!
Σ(・ω・ノ)ノ!
サッカーとは違って、ゴールが決まっても、
試合は続いているので、喜んでいる時間はありません!
見ているだけでも、
精神力が強くなるハードなスポーツだな、
と感じました☆彡
(=゚ω゚)ノ
「徹底した反復練習の大切さ」
バスケットボールを10年以上続けている友人曰く、
バスケットボールはとにかく反復練習の
スポーツなんだとか☆
試合だけ見ていると、瞬時に判断して、
その瞬間のひらめきでゴールを決めているように見えても、
実は練習で同じようなプレーを
繰り返し繰り返しチームとして練習しているそうです☆彡
(`・ω・´)
頭で考える前に、体がプレーを覚えていて動くので、
瞬時のひらめきでやっているように見えるのですね♪♪
(*^▽^*)
あと、日々積み重ねる徹底した反復練習は、
圧倒的な自信につながるそうです☆彡
これだけ練習したから、本番で失敗するはずがない
(`・ω・´)
試合に望むときに、そのような精神状態だから、
思い切ってプレーをすることができ、
普段通りの力を出し切って結果が得られるのですね☆彡
(≧▽≦)
自信がある・ない、というのは、
その人が持つ雰囲気で必ず相手に伝わります(^^)
スポーツでは、自信に満ち溢れている人は、
味方からは頼られ、相手からは警戒されます☆彡
では、人生ではどうでしょうか?
ボクは、自信に満ち溢れている人は、
人を惹きつけ、信頼・尊敬されると思います♪♪
ボクは、人を惹きつけて、人に夢を与えられる、
そんな経営者になりたいと強く思っているので、
日々学び、力をつけていきます☆彡
向山雄治